特定商取引法(旧訪問販売法)に基づく表示です。
■ドイツのHUBERT HERR社(フーベルトヘル)
19世紀の初めにハト時計(カッコー時計)発祥の地、南ドイツのジュヴァルツヴァルト(黒い森)の小さな町工場から出発し、今では5世代に受け継がれるハト時計の有名な会社に成長いたしました。伝統の技術とノウハウで作り出される機械式ハト時計はまさに自然の香りがただよう芸術品です。全てが手作りですので大量生産は出来ません。HUBERT HERR社製ハト時計のムーブメント・彫刻・木枠のケース作りと一貫して製作するドイツ唯一のメーカーです。鳴くのを止められる夜間消音機能も付いています。



毎正時と30分に可愛らしい木彫りのカッコーが扉が開き優しい鳴き声が時を告げます。鳴り止め機能も付いておりますので、夜間などご利用下さい。 ドイツの黒い森(ブラックフォアレスト)手作りハト時計世界最小モデル(ギネスブック申請中)小箱の中に260年前から続く技術がギッシリ詰まっています。
機械式ハト時計は下の錘(おもり)の重さによって動き、約1日(24時間)をかけて一番下まで降りていきます。
木枠のケースに手書きの花柄があしらわれ、木製文字盤の周囲の手彫りした松の木が2本。まつぼっくり型の錘など、一つ一つ丹念に手作りされた芸術品です。機械式時計全体が、わずか13.5pの高さしかないケース枠の中にドイツの職人の熟練された高度な技術が詰まっています。
ひとつずつ手づくりで製作していますので、仕様と多少異なる場合があります。なかには多少の時刻のずれが生じる場合がありますが、300年前と変わらない構造の味をご理解いただき、調整を加えてご愛顧ください。
(時間調整は振り子が上下して行います。)
ドイツ黒の森地方 HUBERT HERR社製(フーベルトヘル)
HH001-006
135x140x120mm(本体) 鎖:1940mm
木枠 重さ:1.1g(錘550g含む)
*駆動時間:1日巻き(24時間)
(重りが上から下へさがる時間)
*鳴り止めレバー付(正時と30分になります。)

価格:31,500円(税込)