特定商取引法(旧訪問販売法)に基づく表示です。


時計についてのご質問
腕時計を修理したいのですが?
古い時計を修理したいのですが?
修理に出したら部品がないと言われたのですが?
買ってすぐに電池が切れてしまったのですが?
電池交換をしたいのですが?
以前、時計のパッキンを交換した時期を忘れてしまいました。パッキンはどのくらい持つのでしょうか?
自分で電池交換したいのですが…。
ダイバーズウオッチや日常生活強化用防水タイプの時計の電池交換は、なぜ日数がかかるのでしょうか?
バンドの長さ調節(バンドアジャスト)をしたいのですが?


腕時計を修理したいのですが?
当店にお電話・FAX、または当ウェブサイトにお問い合せに内容を記載上、ご相談・ご依頼ください。
古い時計を修理したいのですが?
極力修理のご依頼にはお応えできるよう努力致しますが、部品の在庫状況等により、修理が出来ない場合もございます。お預かりした上で修理の可否も含めた見積もりをいたします。(通常の腕時計修理よりも費用・時間がかかる場合もありますことをご了承ください。)
修理に出したら部品がないと言われたのですが?
お問い合せの上、修理の可否を含めた見積りをいたしますが、部品の在庫状況等により、修理ができない場合もございます。また、通常の時計修理よりも費用・時間がかかる場合もありますことをご了承ください。
買ってすぐに電池が切れてしまったのですが?
お買い上げの時計にあらかじめ組み込まれている電池は、機能・性能をみるためのモニター用電池です。お買い上げ後、仕様の年数に満たないうちに電池寿命が切れることがあります。※電池寿命が切れた場合、保証期間内であっても電池交換は有料となります。
電池交換をしたいのですが?
当社で販売しております時計は、お近くの時計店さん等で電池交換は可能です。また、内部に湿気などが侵入することによる錆びの発生を防ぐために、併せてパッキン交換もご用命ください。「日常生活用防水」以上の防水性能をもった製品は、防水性能を保つために、電池交換時にパッキンの交換と防水検査をお薦めいたします。防水検査をご利用の場合は約3週間程度のお預かり期間が必要となります。時計を使用しなくても、電池寿命切れの電池をそのまま長時間放置いたしますと、漏液などによる故障の原因となりますので、お早めに交換してください。
以前、時計のパッキンを交換した時期を忘れてしまいました。パッキンはどのくらい持つのでしょうか?
パッキンの寿命は、使用条件やお手入れ方法などにより異なりますが、パッキンの材質は経時的に劣化し、防水性能が低下していきます。電池交換や分解掃除の時にパッキンも点検・交換をお薦めいたします。
自分で電池交換したいのですが…。
時計の電池交換には専門知識・技術が必要です。お近くの時計店さんや当社にご依頼ください。
ダイバーズウオッチや日常生活強化用防水タイプの時計の電池交換は、なぜ日数がかかるのでしょうか?
防水性能(10気圧以上)を有する時計は、電池交換の際に、防水検査や時計の動作テストを行うため、3週間程度のお預かり期間が必要となります。
バンドの長さ調節をしたいのですが?
バンド(金属バンド)の長さ調節には専門の修理技術・治工具が必要なため、お近くの時計店さんまたは当社にご依頼くださいますようお勧めいたします。お買い上げ時の長さ調節は購入店でのサービスとして無料対応される場合が多いですが、ご購入店以外での調整には技術料等が必要になります。

ご意見、ご質問などはinfo@ayatori.netまでお寄せください。

ドイツの手作りハト時計の店 あやとり(綾都梨)
Copyright(C)ayatori.net